
そういえば、夫が筆ペンを持っていななあと思って
書き初めをしようと思い立ちました。
筆ペンなので、A4用紙だと細くなりすぎてしまう。
もくじ
ロールテープ型のふせんを半紙代わりに。

そこで選んだのが、ロールテープ型のふせんです。
ロールテープの幅は5cmなので、
筆ペンの細さは少し調整しながら書くことになりますが、
書いてみると、案外ちょうど良いかもしれません。
ふせんなら、書いた後すぐに貼ることもできます。
夫と、3つずつ書きました。

1つめは、「納税」。
会社のポストに、納税を美化する小学生の作文と習字の載ったチラシが届いたときは、
寒気がしました・・・。
納税。小学生に刷り込むのね・・・。
納税じゃなくて、もっと刷り込むべきことはある。
なんか、宗教じみているなあ、と感じました。
というわけで、あえて選びました。
納税、しますよ。今年も、弊社はきっと。
2つめは、「今年の目標」。
夫は禁酒、私は減量。
夫の目標、ネタだろう・・・・・。
禁酒なんてするわけがない。
3つめは、次の元号の予想。
一文字でも当たったほうが、
極上のパスタとワインをおごることになりました。
このお店です。
本当においしい。
先日、7人くらいで行き、本気で食べて飲んだら、
1人8000円しました。笑
当たったら、全力で食べて飲むぞ〜!
ふせんはこれを使いました。
[amazon_link asins=’B00186HDQY’ template=’ProductCarousel’ store=’akane3.com-22′ marketplace=’JP’ link_id=’7bbbd61a-f3bf-11e7-81d1-410f34998127′]投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~