
60kgを超えました、体重が。
RIZAP前は68kgだったので、リバウンドし切ってしまったわけではないのですが…。
もくじ
1kg太るだけで、調子が悪い、悪い。
58kgと59kgでは感じなかったのですが、60kgになったとたん、体の様子がおかしくなったような。
●増えすぎた顎肉が首を圧迫しているのか、息苦しい。
●ノートパソコンにうつる自分の姿の汚さに、テンションが下がる。(ノートパソコンって、下からあおったような角度でうつりますよね)
●腹肉が邪魔で、爪が切りにくい。
●階段をのぼるのが、重い。
●二の腕が、見苦しい。
●お腹の下に線が出現。とにかく明るい安村のネタができるくらいの。
●硬いはずの足首が、やわらかい。
●膝肉が、汚い。
●ふくらはぎが、細くない。
●髪を耳にかけると、顔が汚い。
●何を着ても、キマらない。
●というか、部屋着以外、なんかきつい。一日中部屋着で過ごすことが増える。
いつから60kgを超えはじめたのか振り返ってみた。

ああ、お盆休みくらいからか。
このあたり、忙しすぎて、パソコンの前から動かぬ毎日だったからかな。
あと、炭水化物を摂る頻度を増やしたのもあるかも。
体重が簡単に減らなくなってきた。
これまでは、たくさん食べても、たくさん歩けば太りませんでした。
1食でも糖質に気をつければ、体重は減っていました。
それが、最近、あまり変わらなくなってきたんです。
土曜にトレーニングだったので、59kg代にしようと思って金曜に糖質制限とウォーキングをして、あとサウナで汗も流したんですが、体重は変わらず。
おかしいなあ。
RIZAPのトレーナーさんに聞いてみました。
原因は、筋肉量が落ちて、代謝が下がったから。
まあ、そうか。
8月はお盆休みもあり、トレーニングの間が空いてしまっていたんです。
しかも、忙しくて、あまり歩いていなかった。もちろん、筋トレもしていなかった。
だからか。
代謝アップにつながるトレーニングは、スクワットか腕立て伏せらしい。
腹筋ではなく。
筋量の多い部分を鍛えた方がいいらしい。
毎日スクワットをする。
習慣化しようと決めたはずが、すっかり止まっていました。
ちゃんとやろう、スクワット。いつでも、どこでもできるしね。
RIZAPについての本はこちら。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~