
誕生日&入籍記念日の当日は、
夫ではなく同業の先輩と旅へ!!
もくじ
木曜日だけど、さよなら、名古屋。
例のごとく、朝早い新幹線で博多へ。
△朝6時台の新幹線に持ち込むものではない。笑
△一応、平日だし、仕事しようと思ったんですよ。納品しないといけないものもありましたし。
私は日本酒を横目に、原稿を2P仕上げようと・・・・・・パソコンを出して、充電しながら作業しようと思ったときに気づきました。コード忘れた・・・・・・・・・。持ってたつもりだった。昨日の夜まではカバンのなかにあった。なぜだ。朝、バッグインバッグを出したとき、コードも出して、コードだけしまいわすれてしまったんだ。
3日目から合流する夫に連絡をして、持ってきてもらうことに。
そして、先輩のパソコンを借りることにしました。
(PCを持って旅行に行くという、特殊な属性の人と一緒でよかった・・・・・・!)
原稿を書きながらも、博多に思いを寄せる〜。
(あ、途中から車内販売で赤ワイン買いました。新幹線のワイン、そこそこおいしい。)
「博多駅を降りるとクロワッサンの香りがするんだって」という話になり、
せっかくなので、買ってみようということに。
頭のなかは、クロワッサンでいっぱい。まだかな〜まだかな〜。
と、そんななか
広島県〜山口県あたりで、新幹線が止まる・・・・。
台風のせいではなく、異常な音がしたからとのこと。
20分くらい止まっていたので、特急かもめへの乗り換えが危うくなる。
20分ほど遅れて、博多駅に到着。
案の定、乗り換えできず。待ってもくれず。
博多駅であわてて、JR東海ツアーズに電話。
「とりあえず、新幹線の改札を出て、在来線の駅員さんに相談してみてください」とのこと。
(ここは、旅行会社の範疇ではないよう。)
在来線の駅員さんに相談。
「今回は、JR側のミスなので、以降の特急指定席に振り替えます」と言ってもらえて一安心。
がしかし、この時点で、次の特急かもめの時間も迫っていた・・・・!!!
クロワッサン・・・・・・涙
いや、もう、間に合わない。
40分後の特急に乗ることにしました。
△とりあえず、改札からすぐのところにクロワッサンがあったので、購入。
気を取り直して、博多ラーメンを食べることに。
まだ朝10時半ですが、せっかく博多で降りたので。
△適当に入ったお店。開店直後だったので、わりとスムーズに座れました。
△実は、とんこつラーメンってそこまで得意じゃなかったんですけど、ここのは美味しい。豚骨の臭みが、こんなにありがたいものだったとは・・・・。卵がまるごと1つ入っていてびっくり。
さて、特急「かもめ」で長崎へ!!
△新幹線!? 車体のデザインがかっこいい!
△なぜかシートには「SONIC」の文字。ソニック?かもめじゃないの?
△デッキがおしゃれでした。トイレの表示がさりげなさすぎて、見逃しそうになるくらい、おしゃれでした。


△椅子が窓のほうに向いた展望デッキや、携帯電話で話しやすいスペースもありました。
車内でも仕事の電話をしたい人にはかなりおすすめ。
テーブルもあるので、PCを開きながら電話ができます。笑
てか、「かもめ」、揺れ過ぎ!!!!!!!
線路のせいかな。特急「しなの」の比じゃないくらい。
そこまで酔いやすいわけではないけれど、酔った・・・・・
酔い止めを買わなかったことを後悔。
あまりに揺れるので、原稿を書くのを断念しました。
寝るしかない。
△約2時間で長崎着! もう、長崎くんちのリハーサル(?)をやっていた〜!!これは、大黒町。
このあとは五島列島へ。
その様子は、また次回。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~