今日、仕事の帰りに「ジャズドリーム長島」に寄って、名刺入れを探してきました♪
もくじ
5年間お世話になった、トリバーチの名刺入れ。
△長く使っても皮がヘタらないし、汚れが目立たないし、とてもお気に入りだったんです。ブラウンとゴールドの組み合わせも好きでした。
よく見ると・・・けっこう端っこが擦れていましたね。
そう、気づけば5年も使っていたのです。
これを買ったのは、独立したてのころ。
独立した記念にというわけではなかったんですが、
広告営業をしていたころの名刺入れは3年くらい使っていて、
ちょうどヨレヨレになっていたので、買い替えたんです。
独立してからすごくたくさんのご縁があって、
そのすべてをこの名刺入れが受け止めてくれていたんですよね。
お疲れ様でした。本当に、本当に、ありがとう。
運命の出会いは、「BURBERRY」で。
実は、これまで、いろんなブランドを見てはいたんです。
ブルガリ、カルティエ、グッチ、プラダ、ケイト・スペード、トリバーチ・・・
でも、あんまりピンと来なかったんです。
あ、ちょっと惹かれたのはトリバーチにあった象の柄の・・・小さなお財布。
象のモチーフは風水的にも良いみたい。
象には、幸運を招く力があると信じられてきたんですって。
名刺入れだったら即決していたと思うのですが、ちょっと大きすぎた!
そして、たまたまトリバーチの近くにあったバーバリーで見つけたのがこちら。

このシンプルな感じがいいんです!
当初はピンクなんて考えてもいなかったのですが、
大人っぽくて好きな色♪
33000円が19000円になっていました。
(33000円って、お財布の値段じゃないか)
名刺入れを買うときに大切にしている2つのポイント
【1】相手の印象
営業の人って、いい名刺入れを持っていると思うんです。
企業のトップの人に会うことがあるからでしょうか?
私も、どこに行っても恥ずかしくない名刺入れを持つことは、
ビジネスマナーとして必要だと考えているので・・・・・・
わかりやすいブランドのものを買うようにしています。笑!
(ブルガリはシンプルだったのですが、表面に「BULGARI」と書いていないのに
価格がハイブランドのお財布並みだったので、遠慮いたしました。)
あと、いただいた名刺を置いたときにグラつかないものを選んでいます。
上面に大きな飾りや凹凸があると、名刺が安定しないんです。
実は、営業時代バックルのついたマークジェイコブスの名刺入れを使っていたんです。
バックルの凹凸で置いた名刺がどうも安定しなくて・・・
商談をしている途中に、名刺がファサっと机に落ちたときの気まずさといったら・・・!!
【2】風水
専門知識はないのですが、気にはしています。
今回は、この名刺入れを見つけた瞬間、すぐには買わず
いったんお店の外に出て、
「名刺入れ ピンク 風水」で検索しました。笑!
女性が持つと、まわりの人に助けてもらえるようになるみたい。
いいですね♪
私がいかに見栄っ張りでミーハーかということがわかりましたでしょうか。
(ほら、ビジネスには大切ですよね、そういうこともね)
ともあれ、いい名刺入れに出会えてよかったです。
独立6年目も、たくさんのご縁がありますように。
みなさんに助けていただけますように♡
買ったのはこちらです。
写真より、落ち着いた色合いをしていますよ。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~