
ついにブログ更新がとまってしまいました、水・木。
忘年会でした。
この週、すごく飲み会が多かった。
そして、仕事は(私ではないところで)予想を遥かに超える遅れ。
動いていなかった仕事が木曜の夜に動き始め
金曜の朝は外出の予定があり、
ああ、もう、だめだ。金曜夜の忘年会は無理だ・・・と
代打・夫に託しました。同業でよかったと思う瞬間です。
(そして、夫は予想以上に楽しみ、まだ帰ってきません)
それはそうと、
もくじ
最近、めっきり酔っ払うようになりました。
仕事関係の飲み会が多いので、
我をなくして、余計な話をするわけにはいきませんよね。
(絶対、余計な話をしていそうですけどね)
そんな悩みを、駅で朝に寝ているレベルで酔っぱらう友人に相談したところ
痩せると酔いやすくなるんじゃない?
と言われました。
たしかに、その理論でいくと突然14キロ痩せた私は、相当酔いやすくなっているな、と思ったのです。
真偽のほどは、わかりませんが。
RIZAPのトレーナーさんに、酔わないためにはどうすればいいか聞いてみました。
タンパク質を摂らないといいかも
とのこと。
肝臓は、アルコールも分解するけれど、タンパク質も分解するそう。
だから、タンパク質を摂りすぎると、
アルコールの分解が追いつかなくなるかも、と。
ということで、肉や魚の代わりに野菜を食べたほうがいいいとのことでした。
(米食うぞー!と心のなかで思いましたが。)
まあ、飲み会って、しゃべることに集中して、あんまりごはん食べられないですよね。
ちなみに、飲みすぎた翌日に体重が異様に減っているのは、水分が出ているからだそう。
私は、毎朝体重を測っているのですが
「あれ?昨日飲み会で〆の米を食べたのに、痩せている!!」という経験がよくあります。
1,2キロ違ってびっくりしますが
水分が出ているからだそうで、
水分を取ったら元に戻ってしまいます。
でも、飲みすぎた次の日は、うれしい。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~