
クリスマスイブに日間賀島デート!
(女子旅です!)
ふぐづくしのコースを満喫したあとは・・・・・
絶景スポットと、
タコスポット(タコスポと略そう)めぐりをしました。
タコスポその1
タコの交番w

タコの顔が描かれた?交番。なかなかシュールです。
そして、ここは日間賀島随一の絶景スポット。
いや、インスタ映えスポット
「ハイジのブランコ」です!!!
大きな木にブランコがくくりつけられていて、
海に向かってこぐことができるのです!
気分はハイジ〜!
の、写真が撮影できます。

こちらは、日間賀島観光ホテルから徒歩15分くらいのところにあります。
(なんと、ホテルの人が車で送ってくれました!)
このあと、民家の建ち並ぶ、迷路のような小道を散歩しました。
巨大迷路
日間賀島の道は、クネクネ曲がってまるで巨大迷路。Y字やT字などの分かれ道や、行き止まりの狭い道ばかり。あてなく探検すれば、思いもよらないお店が見つかるかも!
そして、「タコ阿弥陀如来」がご本尊だというお寺にも。
安楽寺
「タコの島 日間賀島」の由来ともなったタコ阿弥陀如来がご本尊の安楽寺。漁師の網にかかり、引き上げられた如来様を大ダコがしっかりと守っていたからと伝わっています。法話や民話が聞けます。


タコ気分が上がりました。
そして、マンホールもタコ!

島らしく、猫もいっぱい。

そして、タコのモニュメント再び。
東港と西港、両方に同じものがあるっぽいです。
(どうやら、名前が違うよう!)
海岸沿いの歩道を歩いて・・・

海を眺めるためのベンチも点在しています。

タコの交番付近には、タコツボもありました。

そして、最後。
孤独のグルメに出ていた「乙姫」は14時でしまっていたので、
2016年にオープンしたという「macha」でしらす丼を。
女子旅にかんぱーい!(何回目だろう)
そして最終の船(といっても、17:45発)に乗って、
帰りました〜!

船のイルミネーション半端ない。クリスマス仕様・・・かな?
帰りに、名駅で一応夫にケーキを買って帰りました。
KITTE名古屋の「ラ・メゾン・ジュヴォー」で買おうと思いましたが
ほぼケーキが売り切れだったので、
タカシマヤ地下のハーブスに。
意外に残っていたし、ちょっと大ぶりのケーキだったので
2人で分けるには丁度よいサイズでした。

クリスマスっぽい飾りもつけてくれました。
夫よ、メリークリスマスイブ!
楽しかった!!!
お供してくれた先輩に感謝です!
投稿者プロフィール
