
秋のテレビドラマが続々と最終回を迎えてしまい、
ドラマ好きとしては、つまらないシーズンがやってきました。
私は主に「Tver」という見逃し配信アプリでドラマを観ています。
今期は、
トットちゃん・監獄のお姫さま・民衆の敵・陸王・奥様は、取扱い注意・ 今からあなたを脅迫します・オトナ高校・先に生まれただけの僕・ユニバーサル広告社
の計9本を観ていました。(観過ぎかしら・・・)
そして、気づいたのです。
意外と仕事に役立っていることに。
業界研究の助けになります。
最近、いろいろな企業で働く人を取材することが増えました。
私は新卒からずっと同じ業界にいて、
他で働いたことがないので(取材で話を聞いたことはたくさんありますが)
ドラマを通していろいろな業界を覗くことで、
仕事のイメージがわくのです。
まあ、ドラマなんてフィクションでしょうけどね。
最近、役に立ったのが
「陸王」「下町ロケット」「脳にスマホが埋められた!」です。
観ていてよかった〜!
雑談のネタになります。
初対面の人と雑談をすることもあります。
深い話はしにくいときもあります。
そういうときは、野球の話、RIZAPの話に加えて
ドラマの話もライトでいいなあ、と感じました。
特に女性と話すときは。
服装も参考にしています。
「このシーンでこの服、いいなあ」
「この役の人は、この服を着るのか・・」
と、参考にしています。
たとえば、ビジネスウーマン役の人が着ているジャケットとか。
OL役のファッションとか。
下記のサイトに、誰がどの服を着ていたかまとめられているのです。
意外と手の届きそうなものもあったり。
それにしても、田中圭、高橋一生がかっこよすぎる。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~