絶賛、請求書をつくっております。
独立当初からお世話になっているレギュラーのほかに、新規のお取引が2つ。
いい締めくくりです。ありがたいです。
で、仕事納めって、いつなんだろう。
もくじ
弊社は28日が、仕事納めだったらしいです。
夫(取締役)が今日友達と旅に出ると言っておりました。
それで、仕事納めは28日なのだと気づきました。
その友達は会社勤めなので、一般的に28日なのでしょうね。
ということで、本日は、出勤日ではないらしいです。
で、いつなんだろうね、仕事納めって。
取引先が動いていないなら、仕事納めということにしましょうか。
けっこう28日で仕事納めの取引先が多かった気がします。
まあ、休みなんていつでもいいんです。
仕事を問題なく遂行するのが一番なので、
仕事が残っていればやる、なければやらない。
予定があれば、他の日に仕事をすればいい。
気楽なものです。
(さすがに、取引先が動いている間は休めませんけどね・・・)
一般的な休みの日に、「休まなきゃ!」と思いこんでしまうと
辛くなります。
ああ、今日も働いている・・・と。
年末の旅行に行く前日が、仕事納めということですかね。
毎年、年末に旅行していたので、その前日に仕事を終えていました。
今年は、他の月に旅行三昧だったので計画をせず。
たまには、ひとりなのもいいものです。
ブログを書いたり、残りの仕事をしたりと
充実した1日を過ごしています。
さて、ランチにお寿司でも取ろう。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~