
高山に行ってきました!
おみやげには、人気のわらびもちをセレクト。
自分用と、次の日の東京用に買いました。

常温保存なので、おみやげにぴったりなのです。
なぜ、これをお土産に選んだかというと、常温保存商品だから。
冷蔵庫に入れると、逆に食感が損なわれてしまうそうです。
土曜日のお昼に買ったところ、「月曜日まで持ちます」と言われました。

ということで、東京の手みやげ(日曜)にすることにしました。
常温保存商品なら、あげるほうも、もらうほうも気楽ですよね。
とはいっても、月曜までなので、ちょっと急いで食べてもらわないと。
自宅でも食べました。
きなこと黒蜜をかけて食べます。
切り込みが入っているので、分けやすいです。
“プルン”というか、“とぅるん”。
とろけるような食感です。
餅の弾力より、ゼリーのようなみずみずしさが際立ちます。
上品な甘さ。

半分は、夫用にとっておきました。
お店は、上三之町の古い町並みからすぐ。
中橋と高山市政資料館の間にあります。
上三之町を南に歩いて、左(中橋とは反対方向)に曲がったところにあります。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~