
先々週くらいに見た「マツコの知らない世界」が中華そばの回でした。
我が家は、そこからじわりじわりと中華そばブーム。
今日は、少し足をのばして、名古屋・四軒家にある「中華そば 新谷」に行ってきました。
夫が好きなラーメン店だということで、期待できそうです。
もくじ
「中華そば 新谷」は、名古屋市守山区にあります。
▲和モダンな店構え。少し前に、改装してきれいになったみたいです。
守山区のなかでも藤が丘に近い、四軒家というところにあります。
今日は、基幹バスでのんびり行きました。最寄りは、名鉄バス「四軒家西口」停。
栄から40分くらいです。
ついたのは、12時15分。日曜ですし、並ぶの覚悟でしたが、スムーズに案内してもらえました。
コの字カウンターの席と窓際のカウンター席のほかに、テーブル席が2つありました。
中華そば(チャーシュー)1枚(700円)を注文。
▲メインとなるのは中華そば。ピリ辛バージョンもありました。
食券を買って、席に着いてからお店の人に渡します。
あっさり系の中華そばなので、おつまみにはならないだろうと、ビールはやめておきました。(正解だった!)
麺は1回に2玉しか茹でられないらしく、提供に時間がかかるとのこと。たしかに、少しだけ待ちました。
透明感があって、あっさりしたスープ。
▲中太麺の縮れ麺。ちょうどよい分量でした。
醤油ベースの淡麗系。
脂もほとんど浮いていない、透明なスープです。
あとで雑誌を見て答え合わせをしたのですが、魚介(節系)のみでスープを取っているそう。
それにしても、節系だけなのに絶妙なコクがありました。なんだろう、何種類か使っているのかな、それか、醤油かな。てっきり、鶏ガラも使っていると思いました。
厚切りチャーシューは1枚でも大満足!
▲チャーシュー1枚入りは700円、3枚入りでも800円。もしかして、3枚入りのほうがお得なのかも。
厚さは1cmくらい。やわらかいです。
適度に脂身があって、食べ応え抜群。
1.5cm角くらいの太いメンマも入っていました。海苔は2枚。ねぎも多め。
淡麗系ゆえの物足りなさはなく、お腹いっぱいになりました!ちょうど腹9分目くらい。
お店を出たのは、12時50分頃。
そのときには、10人以上並んでいました・・・!!
名古屋市の郊外になりますが、時間をかけても訪れたい名店でした。
お店情報
中華そば 新谷090-9918-7923
愛知県名古屋市守山区四軒家1-1574 レーベン豊 1F
二次会は、スーパー銭湯「喜多の湯」で。

「喜多の湯」まで徒歩約10分!
お昼だったので、空いていました。
露天風呂の地面が暑い季節になりましたね・・・。
湯浴み後は、野球中継を観ながら、ハイボールと枝豆で乾杯!
「三軒家」から、また基幹バスに乗って帰りました。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~