先日、青春18きっぷを使って、静岡&清水まで日帰り旅をしてきました。
我が家では、青春18きっぷで静岡方面に行く時に決めているルールがあります。
それは・・・
「ホームライナー」を使うこと!
鈍行列車での静岡県横断は、苦行でしかない。
このエリアって、電車が各駅停車なんですよね。
同じ東海道本線でも名古屋〜豊橋にあるような、新快速や特別快速がないんです。なぜか。
各駅停車だと・・・
浜松〜静岡間は、16駅・1時間11分。
浜松〜熱海なんて33駅・2時間35分!
まさに鈍行列車に揺られながら〜・・・な旅になります。
そして、「苦行」である最大の理由は・・・列車のシート。
浜松以東、列車の座席がほとんどほとんど、ロングシートなんです。
▲写真は、ロングシートのイメージです。(東海道本線ではなく、JR鶴見線だそう)
ロングシートって、前にずらーっと座る人の目があります。
落ち着かないので、長時間乗っていると、けっこう疲れてしまいます。
あと、観光客ではなく地元の方々が移動に使っている電車なので、
お酒が飲めない。
同じく地元の方々が使っている電車でもボックス席なら、隠れられるので、お酒が飲める雰囲気なんですけどね〜。
つまり、ロングシートの列車は旅向きではないということ。
想像以上に疲れます!
青春18きっぷでほぼまる1日移動したこともあるくらい乗り鉄な私ですら、本当におすすめしないです。
唯一ボックス席の列車は、「ホームライナー」。
そんななか、青春18きっぷでも浜松〜静岡・沼津あたりまでを快適に移動する救済措置があります。
それは、「ホームライナー」に乗ることです。
運賃のほかに、乗車整理券が必要な列車です。
乗車券代は、青春18きっぷでOK。
乗車整理券代(320円前後)を払えば乗れます。
(特急列車や新幹線は青春18きっぷと併用ができないんですよね)
特急列車に近い、ゆったりしたボックスシートで快適!
▲特別感のある車体。
▲全車指定席です。座席同士の感覚も離れているので、足元のスペースも広めです。
▲長時間座っても疲れにくい、ふかふかシート。背もたれを倒すこともできます。
▲テーブルも取り出せます。お酒を飲んだり、駅弁を食べるのに便利。
かなりかなり快適です。
「ムーンライトながら」とか、こんな感じでしたよね。
浜松〜静岡というのがもったいないくらい。もう、熱海とかまで行ってほしい。
難点は、運行本数が少ないこと・・・・・
もともとこの列車は「通勤時間帯に座って移動できること」を目的として作られたので
通勤時間帯以外は運行していないんです・・・。休日に至っては、本数がかなり少なくなります。
上り【浜松発静岡行き】
<平日は4本>
6:34 ホームライナー静岡2号
7:04 ホームライナー静岡4号
19:34 ホームライナー静岡6号
21:19 ホームライナー静岡8号
<休日は2本>
7:34 ホームライナー静岡34号
8:29 ホームライナー静岡36号
下り【沼津or静岡発浜松行き】
停車駅は静岡、藤枝、島田、菊川、掛川、袋井、磐田、浜松
静岡駅発
<平日は4本>
18:12 ホームライナー浜松1号
19:11 ホームライナー浜松3号※沼津駅始発
20:05 ホームライナー浜松5号※沼津駅始発
21:13 ホームライナー浜松7号
<休日は1本>
19:11 ホームライナー浜松13号※沼津駅始発
(2019年3月24日現在)
本数は少ないけれど、「ホームライナー」に乗るか乗らないかで旅の快適度は大きく変わります。
「ホームライナー」の時間に合わせて旅の行程を考えたほうが良い。
というのが、我が家の結論。
今回の旅は、こうなりました。
朝5時台のJRで出発し、浜松へ。
↓
▲行き
静岡で降りて、普通列車に乗り換え、清水まで。
↓
清水の駅前にある市場で海鮮を堪能。
↓
新清水駅から静電で草薙球場へ。
↓
中日VS楽天のオープン戦を観戦
↓
(あまりの寒さに)草薙駅近くにあるスパ銭へ駆け込む。
↓
静岡駅にある居酒屋でちょい呑み
↓
▲帰り
最寄りのJR駅についたのが、22時前でした。
朝が早くて、帰りも終電と比べると早いので、少し計画が立てにくいのですが、
昼も夜も静岡グルメを満喫できて、観光もしっかりできるくらいの時間は確保できます。
「ホームライナー」の乗車整理券は、事前購入がベター。
実は、指定席券を買わなくても、とりあえず乗って、席に座って、
駅員さんが来たら乗車整理券を買うこともできるのですが、
座った席を指定している人が来たら、移動しないといけなくなってしまいます。
私達が旅行をした日は、行きは大丈夫だったのですが、帰りのホームライナーが満車でした。
私達は指定席をあらかじめ取って、電車に乗ったのですが
指定席を取らずに空いている席に座っている人で満席!
「あの〜・・・この席取ってるんですけど」というやりとりが、あちこちで見受けられました。
立って移動しても、乗車整理券代は同じなので、あらかじめ指定席を取っておいたほうがいいですよ。
▲主要駅の券売機で売っています。(と、JR東海のHPにありました)
ホームライナーが止まる駅には売っているので、乗る直前ではなく、少し前に買うと確実だと思います。
(ただ、当日券はある一定時間以降ではないと、買えなかったり・・・この日も朝に帰りの乗車整理券を買おうとしたら、16時まで買えないと言われました)
計画性が必要にはなりますが、名古屋を出発して、安く・快適に静岡を旅したいという人にはおすすめの列車です。
ぜひ乗ってみてください!