
ついに、令和時代が始まりましたね。
私は、昭和生まれなので、これで3時代目です。
平成最後の1日は、スパ銭でダラダラしたり仕事したり退位の儀をテレビで観たり・・・
そんななか、平成最後の買い物をいたしました。
なかなかガッツリしたお買い物。
完全なる忘備録ですので、さらっと読んでいただくか、そっと閉じてください。
もくじ
LGモニター・ディスプレイ 23.8インチ
IPS方式
ノングレア
HDMI端子が2つ以上
HDCP対応
という条件で探しました。
どうしても、シルバーか白がよくて・・・。
あと、21インチ以上がいいなあ、と思っていたら、意外とお高い(27000円です)。
4Kか、フルHD(2Kともいう)か、どちらのディスプレイにしようか迷ったんですが
2万円くらい差があったので、フルHDのほうにしました。
今使っているiMacは4Kだし、迷ったんですけどね。
変換アダプター
これは、iMacとディスプレイをつなぐためのものらしいです。
これで、ついに・・・デュアルディスプレイ化します!
今更!? と言わないで〜。
夫の仕事場はけっこう前から、デュアルディスプレイ化されています。
私は21.5インチのiMacを母艦にしていたので、
そこまで画面の狭さを感じていなかったのですが、
Surface Laptopと繋げたかったんです。
最近、Surface Laptopの出番がかなり多いんですよね。
Illustrator、Photoshop、InDesignを全部起動しても
サクサク動くから。
サクサク動くけど、ノート型だと画面が狭くて、
がっつり作業するのは辛いんです。
ということで、InDesignのデータを見開きでバーンと開いても
なお、Chromeも開けるくらいの大きさの画面にしました。
明日、義弟様様にセッティングしてもらいます。
楽しみ〜!!
がっつりしたInDesignの作業は、そのあとにしようと思います・・・・(逃)
長い休みは、職場環境改善にぴったりですね。
なかなか平日だと、時間が取れないので
この機会に、資料の整理もはじめました。
かけてもかけても終わらない、シュレッダー・・・
令和2日目も、シュレッダーから始めようと思います。
ちなみに、シュレッダーはこちらを使っています。
大きすぎず、小さすぎず。
最大12枚同時に裁断できます。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~