
iPhoneを割った回数なら負けない自信がある私が
背面までガラスで、しかも修理代が高そうなiPhoneXを購入しました。
画面を割ってしまわないように、ありとあらゆる工夫をしたのです。
もくじ
とにかく、落とさないことが大切!!!
当たり前ですね。
なぜ、これまでiPhoneを落としまくっていたか考えました。
【Case1】操作中、手からするりと落ちる
【Case2】洋服やリュックのポケットから落ちる
【Case3】カバンから出す時に落とす
本当に、さまざまなシチュエーションでiPhoneを割ってきました。
苦い経験をもとに、考えた対策は2つ。
落下防止のストラップがついた「abicase」のカバーを購入しました。

iPhoneX全体を覆うというよりは、四隅と裏側を保護するような形。
その形が、持ったとき、不思議と手にフィットします。
革製なので、手にもよく馴染みます。
さらに!!!
カバーにストラップと指をかけるリングがついているのです。
このリングが決め手で買いました。
Apple Watch Series3を買って、iPhoneXはリュックへしまうようにしました。
iPhoneXを出したりしまったりする回数を減らせば、落とさない。
深いポケットのあるアウターのとき以外は、
できるだけリュックのなかにiPhoneXをしまうようにしました。
簡単なメールチェックや音楽の再生は
Apple Watch Series3ですることにしたのです。
落とす回数が激減しました。
さて、iPhoneXを買って1ヶ月。
落とした回数は、覚えている限り、1回・・・・・・・・!!!!!!!!!!!
いつ落としたかというと、お風呂上がり。(防水機能を試していたのです)
洗濯機の上に乗せておいたiPhoneXが落下・・・!!!
こっわ!こっわ!こっわ!!!
そこでわたしは、お風呂用に買いました。
透明なTPUケースを。
この調子で、iPhoneXを割らない人生を送りたいと思います。
[amazon_link asins=’B00WYA6F1C’ template=’ProductCarousel’ store=’akane3.com-22′ marketplace=’JP’ link_id=’9e8e41e6-d75e-11e7-bcaa-8b08cba89c51′]
関連記事
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~