緊急事態宣言が発令されて、飲食店はのきなみテイクアウトをはじめましたね。
なにせ自粛中なので、基本は自炊なのですが、買い物や必要早急なお出かけついでに、ちょくちょくテイクアウトを利用しています。
今回は、名古屋市東区にある「白壁Hanaco」。
もくじ
持ち帰りの「Hanacoのお弁当」がおいしい!!
自家農園で収穫した野菜を使ったヘルシーな料理で人気のカフェ。
私は以前から、テイクアウトで利用していました。

お好きなメイン、鶏ももの塩から揚げ、16穀ごはん、グリーンサラダ、本日のお惣菜2種が入っています。
メイン料理は、サーモンとほうれん草のクリームコロッケ、チキン南蛮、鶏もも肉の柚子胡椒焼き、しょうが焼き、ハンバーグ、エビフライから、1つまたは2つ選ぶことができます。
「Hanacoの定番おかず 全部のせSet」が新登場!!
緊急事態宣言後、「白壁Hanaco」はテイクアウトのみの営業に。
それに合わせて、メニューが増えていました。
もう何年もメニューが変わっていなかったので、新メニューはうれしすぎる!!
これまで、毎回毎回迷っていたメインのおかずが、ぜ~んぶ食べられるセットが新しくできていました。
全部で9種類のおかずが入って、1480円!
ハンバーグ、豚のしょうが焼き、チキン南蛮、えびフライ、サーモンとほうれん草のクリームコロッケ、鶏もも肉のゆずこしょう焼き、本日のおそうざいその1、本日のおそうざいその2
変化球メニューは食べたおきたいのが常連の心理。
さらにさらに、「たっぷり野菜のビビンパ弁当」も増えていました。
予約してから行くのがおすすめです。
名鉄瀬戸線尼ケ坂駅または基幹バス白壁停が最寄りです。
だいたい20分くらい、混んでいると30分くらいと言われます。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~