
私、仕事でスパ銭について書くことが多いんです。
プライベートでスパ銭にもよく行きます。
もくじ
だがしかし、1日のんびりしたことがない!
そもそも、1日空くことがないし、
1日空いている日は、だいたい旅に出てしまうんです。
今日は、この1週間ちょいのバタつきから解放されて、まだ余裕があるので、
「スパ銭で1日のんびり」を実行してみることに。
キャナルリゾートに行ってみます!
実は、初めてなんです。
なぜなら、1日のんびりする系のスパリゾートだから。
なかなか、行く機会がなかったんです。
名古屋駅から無料シャトルバスに乗ります。
アクセスが悪いけど大規模なスパ銭は、だいたいシャトルバスがあるから便利です。
本数が少ないので、調べて名古屋駅へ。ミッドランドスクエアの南から乗ります。
バスは名古屋駅を出たあと、伏見駅の日土地ビル前にもとまりますが、休日は混みすぎていて、乗れない可能性もあるらしいので、名駅から乗っておいた方が無難みたい。
シャトルバスはほかに、金山駅コース(一番本数が多い)と桜山駅・新瑞橋駅コースがありました。
金券ショップでチケットを買えば、1人300円もお得に!?
夫が金券ショップで買ったところ、
入泉料、岩盤浴がそれぞれ650円で計1300円。
普通に買うと休日はそれぞれ800円なので、
300円も安いことに!
わざわざ金券ショップに行くために時間を使うのは、本末転倒だと思っている派ですが、
シャトルバス乗り場に行く途中の、名駅の地下にある金券ショップに寄っただけなので、ロスなし。
名古屋駅からシャトルバスで約30分。
この記事を書いているあいだに着きましたー!

では、行ってきまーす!!!
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~