
20時までしか働かない!! と決めて3日目。
もくじ
朝8時から働く。
午後イチまでにしなければいけないことが山積みだったため、8時から稼働。
いろんなものを最終チェックして、この2ヶ月のいろいろなことの一部が終了。
長かった・・・・。長かったよ。
なかなかの集中力で夕方に。
今日は夜に会食があり、納品しなくてはいけないものもあったので、昼間にいかに進めるかがポイントでした。
納品しなくてはいけないものは、会食のあとに仕上げようと思っていて、どうにか形をつくるまでは終えようと思っていました。
うまくフロー状態に入ることができ、いつもよりサクサク進められました。
ある方と、4年ぶりくらいの会食。
20代のころ、よくしていただいた方と、久しぶりに会いました。
錚々たる面々と繋がる、錚々たる方です(ボキャ貧)
とても、私が食事をできるようなランクの方ではありません。ありがたや。
そして食事の場所は、ミッドランドスクエア!
無粋かと思い、写真は撮りませんでしたが、すごくすごくおいしい(そしてきっと高い)コース料理をいただきました。
オマール海老、ティーボーンステーキ・・・・・・。ああ、幸せ。
出会った頃は、お互い会社員でしたが、今や2人とも自営業になったということで、
お仕事ご一緒できるといいなあ。
ごちそうさまでした。
帰宅後、仕事の仕上げを。
これまた、サクサクっといきました。
20時に仕事を終えるという約束を自分にしていたので、せめて会食の時間を抜いても24時には終えたいと思っていたのです。
23時半ころ、終わりました。納得のいくものができました。
この仕事、なかなか形が定まらず、いつも2時くらいまでかかっていたので、進歩です。
ワールドカップを観ることにしました!
あんなにテレビ観戦を楽しみにしていた夫は、ひとりで飲みに行ったらしくて酔っ払って帰宅。
気持ち悪そうにして、寝ていました。
吐くくらいなら食うな、食ったら吐くな・・・・・もったいない!
かわりにサッカーを観戦してあげることにしました。
1点取られたけれども、途中から決勝トーナメント進出がほぼ決まり、両チーム時間稼ぎ。
こういう展開もあるんですね〜。戦略的ですね。
(そう思うと、残り10分くらいで長谷部が出てきた意味はあったの?←素人目線)
なにはともあれ、決勝進出おめでとうございます!!!
働き方改革! これまでの話はこちら。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~