
野球観戦日記。
今回は、先週日曜に行った、中日vs巨人@ナゴヤドーム。
(交流戦のときの札幌ドームのレポも書いていないというのに。)
もくじ
パノラマB・レフト側で観戦。
夫と、夫の友達親子2組と行ってきました。小さい子がいたので、ファールボールの心配がないパノラマ席。
1歳と2歳の子がいたんだけど、パノラマ席は椅子が小さいので、子どもを膝の上に乗せての観戦は、ちょっと辛そうでした。
そして、ライト側の席は空いていなかったようで、レフト側でした。
さすがは、ジャイアンツ戦・・・中日ファンより多い。
▲ベンチでバットを構える京田選手。
▲オールスターにも選ばれた、ガルシア投手。
中日の先発は山井投手でした。

去年まで山井投手が出てきたときは、がっかり感が強かったけど、今年は期待感しかない。
5月に40歳で完封という偉業をなしとげましたしね。今回も、8回3失点だから、わりとナイスピッチング。
が、しかしね~打線がね~・・・・
巨人は長野のホームランもあったし、盛り上がってました。
い~ぞ~ジャイアンツ~!!!の歌、そして、くるくる回るオレンジのタオル。
友達の子どもがうっかりそっちの歌を覚えてしまいそうな勢いでした。
1点も入らない試合はだと、私のようなライトなファンにはつまらない・・・ですね。
ファンクラブデーだったので、てぬぐいをもらいました。

中日ドラゴンズのファンクラブ会員に限定グッズが無料配布される日。
「東海スペシャル~PRIDE OF TOKAI 東海の誇り~」にちなんで、「地元愛!てぬぐい」らしいです。
地元出身の選手の名前が書いてあるてぬぐい。
この日は、グラウンドウォークも開催。
もう何度も参加しているので、私たちはグラウンドには行かなかったけれど
今回のトークショーは大野奨太選手でした。
(ファンクラブデーの時に限って、負けている気がする)
ファンクラブに関する記事はこちら。
ファームにも行きたいな。
話はそれてしまいますが、さっき中日ドラゴンズのファームの試合結果をネットで観ていて、
若松投手がしばらく登板していないことに気づきました。
「若松 中日ドラゴンズ ファーム 出ない」と検索したら、トップから8番目くらいに自分のブログが出てきてびっくり。
↓それが、このブログ。
ファームの情報って少ないですよね。私が通って発信しようか!?
ファームは先発投手が事前にわからないから、なかなか足が向かないんですよね~。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~