Apple Watchのバンドが壊れてしまいました・・・・。
けっこう探して、「BUYMA」で買ったのに。
「Apple Watch Series3」42mm用「TOMS」のバンドが届きました。女子の腕にもぴったり〜!!想像以上に良い質感!!
バンドが頻繁に外れるようになりました。

原因を探ってみると、長さ2mm、直径1mmほどのネジ!!!
Apple Watchとベルトをつなぐ金具のネジが、すぐにゆるんでしまうのです。
どれだけネジをしめても、1日に1回ペースで取れてしまうようになり、ついに・・・ネジ紛失@新幹線のホーム。
1万円近くしたベルトを泣く泣く破棄しよう・・・と思っていたのですが、
Amazonで売ってました・・・!!!!
かゆいところに手が届きすぎ。Amazon、何でも売ってるな。
・・・・さては、この金具、消耗品だな!?
ベルトの金具のことを「バンド アダプター」というらしいです。
▲バンド穴に両側から金属の棒を通して、真ん中で接続する方式。金属の棒はネジでアダプターとくっついています。
「バンドアダプター」について調べてみてわかったのですが・・・
別に「Apple Watch」用のバンドを買わなくても、「ハンドアダプター」に普通の時計のベルトを組み合わせることもできるのかもしれない。サイズ次第では。
なるほど〜!!!!!!
しかも、640円でした。こんなにお安く直せるんだ。壊れたバンドを捨てなくて本当によかったです。
▲直径1mmほどの小さいネジをしめるためのドライバーも付属されていました。
これ、ほしかったんですよ。これで、しっかりしめられる!!!
調べてみたところ、ネジが緩みにくくなる「ネジ止め剤」なるものもあるみたいです。いつか使ってみよう。
そして、今しているベルトに飽きたら、今度は自分で時計用のベルトから選んでみようと思います。
「Apple Watch」でも、おしゃれの幅が広がりそうですね♪
「バンドアダプター」は、これを買いました!
ネジのゆるみを止める接着剤も。
投稿者プロフィール

-
名古屋生まれ、名古屋育ち、名古屋在住のライター・編集者。超零細法人のひとり社長。趣味は仕事と読書、旅行、野球観戦、呑み歩き、スパ銭めぐり、ガジェットの収集。フリーランスのライフスタイルやおすすめ情報を、アンオフィシャルに綴ります。
【詳しいプロフィールはこちらをクリックしてください】
最新の投稿
- 2021.01.10商品レビュー楽天お買い物マラソン攻略法!我が家の買うものはこんな感じ。(修正版)
- 2020.12.27フリーランスの生活「仕事時間」をお金で買える魔法があるんですけど、知ってましたか?
- 2020.11.02おでかけ&旅行名鉄で豊橋方面に行くときは「なごや特割2土休日」きっぷを買えば往復最大720円もお得!
- 2020.10.20フリーランスの生活レコーディング・ワークホリック~週明けの地獄絵図を記しました~