なんだかここ数ヶ月で、すっかり電子マネー社会になってまいりました。
LINE Payで300億円バラマキがはじまりましたね。
PayPay祭りに参戦しなかった方もこれを機に、
「電子マネー、やってみようかな?」と思ったりしているのではないでしょうか。
実は私、すでにPayPay、LINE Pay、メルペイと3種類を使っています。
(そして、支払いのたびにどれで払おうか迷うというな!笑)
使い比べてみた結果感じたことを、いち消費者目線で、レビューしていきたいと思います。
人によって感想は異なると思うので、
まずは、講釈を垂れる前に「私と電子マネー」の関係を表明しておきます。
\私はこんな人!/
つまり、うすっぺらくて、めんどくさがりで、ミーハーだということ!
そんな私の感想ですが、どなたかの参考になればと思います。
ちなみにこの記事は、今私が持っている知識のみで書いています。
「素人が大して調べず適当に使ったら、こんな印象でしたよ!」という程度です。
「え、違うよ」「こうすれば便利になるよ」ということがあれば、
逆に、教えてもらえるとうれしいです。笑
PayPay(使いやすさ:★ お得度:★★★)
最初に登録したのは、「PayPay」でした。
「PayPay対応」のシールを、クレジットカードが使えないカフェやラーメン店、老舗のうどん屋さんでも見かけるようになって、
これはただごとではないな…と感じたのがきっかけ。
ちなみにこのとき、世の中は第2回PayPay祭りで大盛り上がりでしたが
その恩恵を受けられたのは、銀行口座と連携している人のみ。
三菱UFJの口座は、連携できなかったんです。(天下のUFJが使えないって、国民の大多数を敵に回しますよね)
銀行口座ではなくクレジットカードと連携させることもできて、その場合は10%オフでした。
まあ、それでもありがたや。
がしかし、ここで問題発生。
なぜか、「本人証明をしてください」と出て、それが済むまで使えませんでした。
(行きつけのカフェの店員さんいわく、この証明が必要なかった人もいるみたい。何が違うんだろう…)
そこでクレジットカードのパスワードを求められるのですが、それがカードの暗証番号なのか
ログインパスワードか不明。しかも、うまくログインできず…。
ヘルプもうまく機能しないし、本当に困りました。
無事、使えるようになったのですが、
先日、30000円くらいのお会計をPayPay対応の店で払おうとしたら、「限度額を超えています」と。
限度額?なにそれ。
ちょっと不明点が多すぎるので、多用はしないようにしています。
ただ、どこのお店でもコンスタントに10%オフされるのは、いいんですよね〜!
LINE Pay(使いやすさ:★★★ お得度:★★)
Facebookのコメント欄でおすすめしてもらったので、
PayPayが使いもんにならなかったときに、登録してみました。
銀行口座登録もスムーズ。すぐに使えるようになりました。
買う度に、くじを引くメッセージがLINEに届き、ワンタップで1円〜2000円があたります。
登録し立てのころは、100円とか500円とか2000円とかがバンバン当たったのでよかったのですが、
使用頻度が高くなったら、1円しか当たらなくなったような。
たま〜に使うと高額が当たるのかな、とふんでいます。
他に、コンスタントな割引はないので、LINE Payのお得度はくじで決まると感じています。
あと、まだ使えるところがSuicaやPayPayと比べて限られているのは難点ですね。
LINE Payのいいところは、なんといっても使いやすさ。
銀行口座との連携は、ダントツでスムーズでした。
今、LINE PayではLINEの友達同士で1000円分のポイントを送りあえるキャンペーンをしています。
これ、上手いですよね〜。ポイントほしさに、友達に送りつけちゃうし
LINEなら送りやすいし、
「やり方がわからない」と言われると、つい教えてしまいますもんね。
1000円という金額もいい。500円ならやらないな。
上限が300億円とのことですが、ちょっと大きな数字すぎて、いつ終了するか見当がつきませんが…
どなたか、私に1000ポイントください♡
メルペイ(使いやすさ:★★ お得度:★)
セブンイレブンで70%オフで買い物できるとかいう祭りのときに登録しました。
メルペイって、iDなんですね。(よくわかっていない発言ですみません)
銀行口座登録はわりとスムーズ。
ただ、支払うためにiDをiPhoneのWalletに登録する必要があったので、そこでもたつきました。
そんなこんなで、登録はできましたが、
うちの近所にセブンイレブンはないし、わざわざ買いに行く時間もないままキャンペーンは終了。
その後も、せっかくだからと使ってみようと思ったのですが、
「支払いはメルペイで」と言っても「?」と反応されることが多い。
iDが使える店なら使えるとのことなので、そういうときは、「iDで」と言えばいいみたい。
コンスタントに割引がされるわけではないので、日頃の消費行動とキャンペーンが合致しない限り、あまりお得度はないのかもしれないと感じました。
ただ、iPhoneのWalletと連携できるので、スマホをかざしてピッとお買い物できるのは楽しいかな。
(LINE Payとメルペイは、バーコードやQRコード読み取り式なんですよね)
ちなみに私が愛すべきApple WatchのSuicaは…(使いやすさ:★★★ お得度:★)
使いやすさダントツ!だって、腕をピッてかざすだけでいいんですよ。最高。
最近、交通系ICカードでの支払いに対応しているお店もけっこう増えてきたという印象です。
ただ、Suicaはポイントがたまるわけではないので、お得度は低め。
クレジットカード経由でチャージするので、
利用額に応じたポイントがつくのはいいですけどね。(私は楽天カードを使っています。完全なる庶民。)
レジで電子マネーが使えないと恥ずかしい。
これ、何度かありました。
特に、PayPay。
(PayPayのシステムのせいじゃないにしても、きちんと使えるようになるまでに不明点が多すぎる。そこでつまずく人、多い気がするんです。)
レジでもたつくって、ま〜嫌な気分になります。
後ろに人が並んでいることもあるし、お会計ってあんまり時間をかけたくない。
確実に使える電子マネーで払いたいんですよね…
なので、最近はLINE PayかSuica、たまにメルペイを使うという状態でした。
銀行口座との連携に抵抗あり!?
銀行口座の登録って、ちょっと抵抗ありますよね。
クレジットカードなら慣れているし、気軽に登録できても、銀行口座となるとね。
三菱UFJだとワンタイムパスワードが必要になったり、
普段ネットバンキングを使っていない人だと、
銀行口座との連携って、「初めて」の連続ですしね。
PayPay、LINE Pay、メルペイ、どれか一つに絞るとすると…
PayPayかなあ。
(さんざん文句タラタラ言っておきながら、それかい!)
私にとって便利度でいえば、Apple WatchのSuicaがダントツで1位なので、
お得度を重視して選びました。
PayPayの使い勝手がもう少し良くなってくれることを祈ります。